2 階 | 茶 室 松 寿 庵 |
( 茶道の学習) ここでは、茶道の基礎について、説明します。 ・茶道へのいざない・茶道とは何か・茶会のあらまし等 |
|
(茶道の実践) ここでは、侘び茶道を完成させた千 利休を信奉し、江戸幕府の四代将軍家綱の茶道指南を務めた片桐石州の開いた茶道石州流に基づき、利休の完成させた侘び茶を実践することができます。 ・茶道の魅力 ・茶道石州流の真髄:石州の著した「侘びの文」と「石州三百箇条」の要点を紹介します。 ・点前とは何か:点前の意義、目的などについて説明します。 ・点前の基本:基本的な点前の所作を説明します。 ・リズム運動を意識した茶道の勧め:最新の脳科学の成果を茶道に取り入れましょう。 ・薄茶平点前(概要):薄茶風炉点前の所作の基本的な流れを説明します。 ・薄茶平点前(精解):薄茶風炉点前の所作をくわしく説明します。 ・薄茶平点前の実践(写真による解説):多数の写真により説明しています。 ・平成21年太田黒公園茶会 ・薄茶炉点前:薄茶炉点前の所作をくわしく説明します。 ・薄茶炉点前の稽古 ・吹雪(ふうき)点前:薄茶点前と濃茶点雨との中間の、冬季にぴったりのお点前です ・濃茶平点前:濃茶(茶を3杓入れた抹茶)を点(た)てるお点前を紹介しまます。 ・大丸盆点前:大丸盆を使用した、優美な濃茶点前です。 |
|||
(研究) 茶道の現状と今後のあり方 | |||
(研究) 茶道石州流の点前の長所と短所 | |||
(研究) 茶道と仏教(茶道において仏教がいかに大切かを解説) | |||
(研究) 抹茶茶碗の選び方(後悔しない茶碗の選び方) | |||
(研究) 点前採点票の採用の勧め |
|||
(随想) 茶湯者の心得:膝の鍛錬 |
|||
1 階 | ギャラリー 松 香 庵 |
・秋田:角館 ・ 〈昭和54年の作品集〉 〈四国遍路:絵と道中記〉 ◇四国札所を描く ◇四国遍路道中記 ・四国遍路の第1歩 ・四国遍路の第1歩(2) ・四国遍路の第1歩(3) ・四国遍路の第1歩(4) ・四国遍路の第1歩(5) ・四国遍路の第1歩(6) ・四国遍路の第1歩(7) ・四国遍路の第1歩(8) ・四国遍路の第1歩(9) ・四国遍路の第1歩(10:結願) ・四国遍路の第1歩(11:お礼参り) |
|
地 階 | リンク |
・篠葉沢稲荷神社(福島市) |
|