薄茶平点前(概要)
平成11年10月21日

(注)薄茶平点前は、入門後、最初に稽古する点前(お茶をたてる方式)であるが、実は、千利休が最後に到達した、究極の侘び茶点前を基礎としている。

 所作の数が少なく、簡素なために、最初に稽古することとされているが、簡素な所作によっていかに茶道の目的である心と心の交流を実現させるかという点で、実は一番難しい点前でもある。茶会で最も多く見られる点前である。

(点前)
1 3手で襖を開け、敷居手前に扇子を置いて、挨拶。

2 水指を持って出て、膝行して釜の右横に置き、膝退して、下がる。




3 左手に茶碗に、茶巾・茶筅・茶杓を組んだ茶碗セット、右手に棗を持って出て、水指の前、膝元に仮置きし、右手を離し、左手で茶碗セットを水指の左手前に置く。
 
次に、右手で棗を水指の右手前に置き、三ツ鉄輪(ミツカナワ)に組み、下がる。


4 建水に、蓋置を入れ、柄杓を懸けた建水セットを持って出て、点前畳の所定の位置に座り、左手で柄杓を取り上げ、蓋置を釜の脇に置き、そこに柄杓を置く。





5 「お楽に」の挨拶をする。

6 左手で茶碗セットを取り、右手に持ち替え、釜の前に預ける。






7 右手で棗を取り、身の前に置き、帛紗をさばいて棗を清め、水指の左手前に置く。







8 帛紗をさばき直し、右手で茶碗セットを身の前に取り寄せ、茶杓を取り上げ、清め、棗の上に置く。

9 茶筅を水指の右手前に、三ツ鉄輪に置く。茶巾を出して、水指の蓋の上に置く。


10 右手で柄杓を取り上げ、左手で左脇に構える。

11 右手でつくね帛紗して、釜の蓋をいったん閉めてから、蓋の右手前を二度軽くはたいてから、蓋をあけ、蓋を蓋置の上に置き、帛紗を腰に納める。

12 左手の柄杓を身の前に出し、右手に持ち替え、湯を汲んで茶碗に入れる。

 茶碗に茶筅を入れ、左、右と茶碗に手を添えて両手で左膝前に移し、茶筅通しを3回する。



13 茶碗を身の前に戻し、茶筅を元に戻し、茶巾を添えて茶碗を取り上げ、湯を建水に捨て、茶碗の縁を3手、中を「ゆ」の字に拭き、茶巾をたたみなおし、ふくためて釜蓋の上に置く。





14 空手水。








15 右手で茶杓、左手で棗を取り上げ、身の前で持ち固めて、棗の蓋を茶碗の右に置き、茶を2杓汲み、茶ならしし、茶杓の茶を落とし(胴衝き)、棗の蓋を閉めて棗を元のところに置き、その上に茶杓を置く。

 その手で、水指の蓋を開ける。



16 湯を汲んで茶をたてる。

 茶碗を取り上げ、中を改める。






17 右に向き、茶碗の正面を向こうに向け、所定の位置に出して、控える。





18 客の「大変結構なお服かげんでございます。」の挨拶を受け、一礼して、釜の正面に向き直り、柄杓を取り上げ、水を一杓釜に入れる。

19 客の吸い切りの音を聞いたら、再び、右を向き、茶碗を取り上げ、釜の正面に向き直る。

20 中を改め、「もう一服いかがですか」と、尋ねる。

21 客から「もう十分いただきましたので、さきにお進めください」との挨拶があったら、一礼して、湯を一杓茶碗に入れ、茶碗を三回回して、湯を建水に捨てる。




22 水を一杓茶碗に入れ、茶筅すすぎ三回。

23 茶巾を添えて茶碗を取り上げ、水を建水に捨てる。茶巾を茶碗に納める。

 茶筅も収める。


24 帛紗をさばいて茶杓を清め、伏せて茶筅の右側、茶碗に懸ける。

 茶碗セットを釜の前に預け、棗を身の前に取り寄せてから、建水の上で帛紗の汚れを落とす。

25 帛紗をさばき直して棗を取り、清めて、帛紗を腰に収め、右手で棗を水指の右手前に置く。





26 それから、右手で茶碗セットを取り上げ、左手に持ち替えて水指の左手前に三ツ鉄輪に組む。


27 仕舞水2杓を釜へ入れ、湯返しし、柄杓を左脇に構え、釜の蓋をしてから柄杓を蓋置に引き、水指の蓋を閉める。







28 「片付けさせていただきます。」と言って一礼する。








29 右手で柄杓を取り上げ、左脇に構え、右手で蓋置を建水の前に取り寄せ、柄杓を身の前に引き出して、右手に預け、その右手に蓋置も持たせ、左手で建水を持って、下がる。

30 再び出て、左手で茶碗セット、右手で棗を取り寄せ、下がる。




31 再び出て、膝行して水指を左膝前に取り寄せ、水指のあったところの水気を拭う。







32 膝退して、水指を持って下がる。








33 敷居の手前に扇子をおいて、挨拶。                                      





以上

(注)茶道石州流では、この他に30近くの点前がある。薄茶平点前を身につけたあと、次々に別の点前をマスタ−していくことになる。

戻る  薄茶平点前(精解)に進む